投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

すずめの合唱

イメージ
 自然豊かな桜ヶ丘中校区ですが、学校も例外ではありません。特に何故かたくさんの鳥たちが毎日のようにやってきます。以前、学校通信に田中校長先生がカラスのお話を寄稿されていましたが、それ以外にも夏の間は体育館の屋根にシラサギの群れがとまっていたり、秋になるとプールにカモの家族が休んでいたりとなかなかの賑わいです。稲刈りの終わった現在は、スズメの大群が桜の植え込みの中でにぎやかにさえずっています。さて、いよいよ明日は文化祭です。スズメのさえずりに負けないような元気のよい合唱を期待しています。(問題:2枚目の写真にはスズメが何羽写っているでしょうか。3羽?もっとたくさんいますよ)

後期生徒総会

イメージ
 10/25後期生徒総会を行いました。新生徒会長が提案した活動方針とスローガンが大きな拍手で承認されたあと、各専門委員長から活動方針の提案がありました。新執行部による活動がいよいよ本格的に始まります。今後、様々な分野で生徒の手による「開拓」が行われることに期待しています。

2年さくらプロデュース発表会

イメージ
10/23(水)2年生が探求学習「さくらプロデュース」の発表会を行いました。地域の農産物の販売促進、地域の特色を生かした加工食品や子どもが遊んで学べるおもちゃの開発、人と人とがつながるユニバーサルデザインのスマートシティの開発を目指し、持続可能な未来社会の創造に向けたアイデアを校区から発信していこうと取り組んできました。今後、文化祭や関西万博でも発表する予定です。株式会社さくらファーム、わらべ館、合同会社イッポラボ、公立鳥取環境大学、株式会社マツワ、鳥取県 関西本部 万博推進室の皆様には継続してご指導いただきました。ありがとうございました。

朝新聞(3年)

イメージ
 10/18(金)3年生が「朝新聞」に取り組みました。桜ヶ丘中学校では数年前にNIE(Newspaper in Education:「教育に新聞を活用しよう」というような意味)の指定を受けていたこともあり、年に数回ではありますが、継続して朝新聞の取り組みを行っています。それぞれの生徒が気になる記事を見つけては、集中して読んでいました。

校務ポータルサイト研修会

イメージ
 10/17(木)校務ポータルサイト(各種校務用データや関連ホームページのリンク集のようなもの)の作成研修会を行いました。本校は文部科学省 リーディングDXスクール推進事業 の指定校ですので、 全国に向けて研究成果を発表する機会 でもありました。市内を中心に約30名の先生方が現地参加、オンラインでも県内をはじめ 全国から約30名の参加があり、盛会となりました。今後の業務改善のきっかけにしていただければと思います。

後期始業式

イメージ
 10/15(火)後期始業式を行いました。田中校長先生からは「後期のスタートにあたって、初心に帰ろう。裏表のない誠実な過ごし方をしよう」などと式辞がありました。認証式では、校長先生から認証状を受け取った生徒会新三役が抱負を述べた後、新執行部のメンバーによる決意表明がありました。

リーダー研修会

イメージ
 10/12(土) 生徒会執行部の新メンバーによるリーダー研修会を行いました。校長先生のお話の後、アイスブレイクとして仲間づくり活動を行いました。その後、現在の桜ヶ丘中の生徒について分析を行い、 スローガン案を作っていきました。

前期終業式

イメージ
 10/11(金)前期終業式を行いました。はじめに、前期で仕事を終える現生徒会長と執行部のメンバーからのあいさつがありました。次にスポレクや秋季大会、文化活動の表彰伝達を行いました。式では田中校長先生より、人としての「佇まい(たたずまい)」についてのお話がありました。前期のまとめにふさわしく、凛とした程良い緊張感の中での集会となりました。

3年さくらはる課's発表会

イメージ
 10/10(木)3年総合的な学習の時間に探究学習「さくらはる課's」発表会を行いました。「生かす」をテーマに「誰にとっても居心地の良いまちづくりのために」という視点で、鳥取市の防災・福祉・特産品・観光についての探究活動に取り組んできました。今回は、プロジェクトに関わっていただいた皆様をお招きして研究のまとめを発表し、指導講評をしていただきました。

東部地区駅伝壮行会

イメージ
 10/7東部地区駅伝大会の壮行会を行いました。校長先生、生徒会長の激励の言葉の後、男女チームの各代表が抱負を述べ、健闘を誓いました。最後に応援団の力強いリードの元で、全校生徒が精いっぱいのエールを送りました。練習の成果を発揮して、県大会へと繋がることを願っています。大会結果速報はマチコミ 「桜ヶ丘からのお知らせ」 に掲載します。

合唱練習開始

イメージ
  10月になり、文化祭合唱コンクールへ向けての練習を開始しました。各クラスが目標に向かって、工夫して練習をしています。クラスとしてのまとまり、信頼関係が歌声に大きく影響するのがクラス合唱です。山あり谷ありの練習を乗り越えて、当日の素晴らしい感動を味わってください。楽しみにしています。