投稿

「とっとり県民の日」のイベントに3年生が参加しました。

イメージ
  9/13(土)にイオンモール鳥取北で開催された『とっとり県民の日×SDGs啓発イベント(~9/25まで )』 に3年生が参加しました。総合的な学習の時間で取り組んだ成果を伝えたり、自分たちで考えた手作りおもちゃで子どもたちと交流したりと、会場は活気に満ちあふれ、大盛況となりました。10月15日(水)には「さくら未来フェスタ」を学校で開催します。この機会に、ぜひお立ち寄りください。

R7 運 動 会 !

イメージ
  9/6(土)運動会を行いました。心配された台風の影響も受けることなく、無事予定通りの内容で終えることができました。 生徒会スローガン「桜冠(おうかん)~繋げた想いよ、今こそ輝け~」のもと、はつらつと全力で競技する姿、力いっぱい仲間を応援する生徒の姿に大きな感動をもらえました。  暑い中ではありましたが、たくさんの保護者・地域の皆様にもご覧いただくことができました。ご来場の皆様には、温かいご声援をいただきありがとうございました。

運動会の総練習を行いました。

イメージ
  9/3(水)運動会の総練習を行いました。当日のプログラムに従って開会式から全種目を実施し、各係の動き等の段取りを確認することができました。当日が楽しみです。

運動会練習

イメージ
  8月末より運動会練習を行っています。9月を迎えるというのにまだまだ暑い日が続く中、グランドでの練習にも一層熱が入ってきています。今年もそれぞれの学年が工夫を凝らした団体種目に取り組んでいます。9/6(土)運動会当日をお楽しみに。保護者・地域の皆様のたくさんの来校をお待ちしています。

2年喫煙防止教室

イメージ
  8/26(火)尾崎病院の木村先生にお世話になり、喫煙防止教室を行いました。講演では、喫煙習慣とがんの関連性に関するデータや各国のタバコパッケージの警告文から、喫煙が思春期の体に与える悪影響について大変わかりやすくお話ししていただきました。

「PTA奉仕活動」へのご協力ありがとうございました。

イメージ
  8/23(土)PTA奉仕活動を行いました。生徒・保護者・職員合わせて250名を超える参加がありました。早朝よりPTA有志の方による草刈り機での作業、その後、生徒・PTA 有志による除草作業を行いました。運動会に向けてグランドや校舎周辺がかなりすっきりしました。参加してくださった皆さま、暑い中でのご協力ありがとうございました。
イメージ
 8/21(木)夏休み明けの全校集会をリモートで行いました。初めに表彰伝達を行い、県中総体等の夏の大会に関する表彰や文化面での表彰を行いました。その後、校長先生から人間力の向上をめざして、しっかり考え判断し行動することで悔いのない生活を送っていくようお話をいただきました。また 、生徒会長(執行部)が「守らされる校則」を、より良い生活のために「自ら守っていく 校則」をみんなで作っていきたいと、全校生徒への呼びかけを行いました。